やっぱり菅平~前編~ - 2014.10.05 Sun
9月の後半にはさくらのヒートが来るだろうと思っていたので、
ヒート前の週末はお出かけしまくってました。
だって~、ヒートが終わって安心してお出かけで来るころにはもう寒くなっていろんなところに行けないんじゃないかと思って、、、、
そんなわけで、
やっぱり走り回るなら菅平のダボスの丘ってことで、、、、
9月20日にひとっ走りしに行ってきました。。。
(今頃の更新でごめんなさい。。。。)
今回のブログ、さくらの似たような写真ばっかりですが、お付き合いくださいませ。
紅葉はまだだったけど、
通り抜ける風はだいぶ冷たくなってきていました。

まだまだお花も咲いていましたよ。

さぁ、頑張って急坂を登るよ~!!!

相変わらずの掘っ立て小屋、ダボスの塔ww
いつかペンキを塗りたい。。。

でも、やっぱりここに来るとワクワクするなぁ。

薄曇りだけど根子岳と四阿山も見えてます。。。

駐車場に着いた時から「またここで走れるんだね!」ってはしゃいでるさくらは、
ここに来るとイキイキしている

かーしゃんこっちだよ!

走るよ~

大好きなおとーしゃんと並ぶ♪

ちょっと離れたところまで走って行っても、、、、

とーしゃんかーしゃんが追い付くまで待っていたりする。

風は気持ちいけど黒ワンのさくらには日差しがきついので給水も忘れずにね!

あと二か月もしたらここはスキー場です。

給水したらもう少し頑張っていつものリフト降り場の屋根の下へ。

風が冷たいくらいだけど、さくらには気持ちいいみたいだね

いい顔

休憩したらまた走るよ~!!!

走ったらやっぱり後ろを振り返ってとーしゃんかーしゃんを確認する。

この場所だからこそできる贅沢なフリータイムですね。
さくらの写真づくし。
後半へ続く・・・・・・(笑)
ヒート前の週末はお出かけしまくってました。
だって~、ヒートが終わって安心してお出かけで来るころにはもう寒くなっていろんなところに行けないんじゃないかと思って、、、、
そんなわけで、
やっぱり走り回るなら菅平のダボスの丘ってことで、、、、
9月20日にひとっ走りしに行ってきました。。。
(今頃の更新でごめんなさい。。。。)
今回のブログ、さくらの似たような写真ばっかりですが、お付き合いくださいませ。
紅葉はまだだったけど、
通り抜ける風はだいぶ冷たくなってきていました。

まだまだお花も咲いていましたよ。

さぁ、頑張って急坂を登るよ~!!!

相変わらずの掘っ立て小屋、ダボスの塔ww
いつかペンキを塗りたい。。。

でも、やっぱりここに来るとワクワクするなぁ。

薄曇りだけど根子岳と四阿山も見えてます。。。

駐車場に着いた時から「またここで走れるんだね!」ってはしゃいでるさくらは、
ここに来るとイキイキしている


かーしゃんこっちだよ!

走るよ~


大好きなおとーしゃんと並ぶ♪

ちょっと離れたところまで走って行っても、、、、

とーしゃんかーしゃんが追い付くまで待っていたりする。

風は気持ちいけど黒ワンのさくらには日差しがきついので給水も忘れずにね!

あと二か月もしたらここはスキー場です。

給水したらもう少し頑張っていつものリフト降り場の屋根の下へ。

風が冷たいくらいだけど、さくらには気持ちいいみたいだね


いい顔


休憩したらまた走るよ~!!!

走ったらやっぱり後ろを振り返ってとーしゃんかーしゃんを確認する。

この場所だからこそできる贅沢なフリータイムですね。
さくらの写真づくし。
後半へ続く・・・・・・(笑)
スポンサーサイト